
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
本記事では「ルシアクリニック」と「レジーナクリニック」の違いを徹底比較していきます。
医療脱毛は基本的に高額ですし、痛みや追加料金など検証すべき点が非常に多いので、どちらが良いのか分からなくなりますよね。
結論からお伝えすると、それぞれ以下の人におすすめです。
ルシアがおすすめな人
- 全身脱毛で価格を抑えたい人
- 平日にお得に通いたい人
- 熱破壊式のみで脱毛をしたい人
レジーナがおすすめな人
- 脱毛効果に定評のあるクリニックに行きたい人
- 蓄熱式、熱破壊式を毛質や肌色に合わせて使い分けて欲しい人
- 追加料金を気にしたくない人
- お子様連れで、託児所があるクリニックへ通いたい人(銀座院、名古屋院、大阪梅田院、福岡天神院)
どちらも人気ですが、それぞれ特徴が異なるので、ご自身の優先したい項目に合わせて選ぶのがポイントです。
価格を抑えて全身脱毛したい人はルシア、脱毛効果を重視したい人はレジーナがおすすめです。
本文では、お得情報や多くの口コミを元に、リアルな内情が伝わるよう19項目に分け解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。「ルシア」と「レジーナ」の違いを17項目で比較!
「ルシア」と「レジーナ」の違いを価格・コースで比較
まずは一番気になる価格・コースの違いを見ていきましょう。
全身脱毛ならルシアがおすすめ

ルシアの全身脱毛は、主に3つのコースに分かれます。
- ルシア式全身脱毛
- まるごと全身脱毛
- 全身脱毛継続プラン
「ルシア式全身脱毛」は、顔・VIOを含むシンプルな全身脱毛です。
ひじ上やお腹、太もも、胸などを含まない分、まるごと全身脱毛よりもお安く手軽に始められます。
また、「まるごと全身脱毛コース」は、全身をくまなくツルツルに脱毛したい方におすすめです。
一方レジーナクリニックは、一番人気部位の「全身+VIO(5回)」は2種類のプランから選べるようになっています。
- デビュープラン:66,000円 全身26箇所
- 人気プラン:294,260円 全身31箇所
レジーナのデビュープランは、全身+VIO(5回)総額66,000円と業界トップクラスのお得なプランです。
医療脱毛がこの価格でできるのは嬉しいですね。
部分脱毛ならレジーナがおすすめ

ルシアの部分脱毛の価格は以下のとおりです。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
VIO脱毛 | 27,500円(1回) 88,000円(5回) 115,500円(8回) | 30,250円(1回) 96,800円(5回) 127,050円(8回) |
顔脱毛 | 27,500円(1回) 88,000円(5回) 115,500円(8回) | 30,250円(1回) 96,800円(5回) 127,050円(8回) |
襟足・首脱毛 | 27,500円(1回) 88,000円(5回) 115,500円(8回) | 30,250円(1回) 96,800円(5回) 127,050円(8回) |
一方、レジーナの部分脱毛の価格は以下の通りです。
VIO脱毛 | 36,000円(1回) 90,000円(5回) 136,800円(8回) |
顔脱毛 | 42,000円(1回) 105,000円(5回) 159,600円(8回) |
上半身スッキリ脱毛 | 101,480円(1回) 253,700円(5回) 385,440円(8回) |
腕全体脱毛 | 31,910円(1回) 79,790円(5回) 121,220円(8回) |
ワキ脱毛 | 5,280円(1回) 13,200円(5回) 20,000円(8回) |
腕全体脱毛 | 31,910円(1回) 79,790円(5回) 121,220円(8回) |
背中脱毛 | 23,760円(1回) 59,400円(5回) 90,240円(8回) |
うなじ脱毛 | 17,160円(1回) 42,900円(5回) 65,200円(8回) |
下半身スッキリ脱毛 | 65,470円(1回) 163,680円(5回) 248,640円(8回) |
脚全体脱毛 | 36,000円(1回) 90,020円(5回) 136,740円(8回) |
おしり脱毛 | 23,760円(1回) 59,400円(5回) 90,240円(8回) |
ひざ上(太もも)脱毛 | 29,040円(1回) 72,600円(5回) 110,32円(8回) |
ひざ下(ひざ~足首)脱毛 | 23,760円(1回) 59,400円(5回) 90,240円(8回) |
VIOの脱毛5回の場合、平日ならルシアクリニック、土日祝はレジーナクリニックが安くなってますね。
また、1回と8回コースは、ルシアクリニックが安くなっています。
部位やいつ行けるかで変わるので、自分の状況に合わせて選ぼう!
ルシアは有効期限が2~3年と長くて安心
ルシア | レジーナ | |
---|---|---|
5回コース | 2年 | 1年 |
8回コース | 3年 | 2年 |
契約日から起算
レジーナは1~2年と短めです。
ただし、有効期限内にコースが完了しない場合は有効期限の30日前までに手続きすれば、1回に限り追加費用なしで60日間の有効期限が延長できます。
有効期限の長いルシアの方が、期限を気にせず安心して通えますね。
解約手数料がかかる
どちらも手数料がかかります。
有効期限内の照射していない回数分の料金が返金されますが、返金時には解約手数料がかかります。
解約手数料=契約残高(未提供サービス分の代金相当額)の20%に相当するor5万円のいずれか低い方の額
契約前はしっかり金額を確認しておこう!
2.「ルシア」と「レジーナ」の違いを通いやすさで比較

次に、通いやすさについて比較します。
レジーナはWEB予約が使えて便利!
予約方法
ルシア:電話(初回カウンセリング予約はWeb可能)
レジーナ:電話・WEB
どちらも電話予約が可能ですが、レジーナはWEB予約もできます。
また、ルシアはインスタグラムで空き状況が分かるようになっていますよ。
レジーナは都合のいい時間に、サッとできるWEB予約可能なので便利ですね!
予約店舗は全院可能

予約店舗
ルシア:全国どこの店舗でもOK
レジーナ:契約店舗のみ
ルシアは、全国どこの店舗でも施術を受けることができます。
一方レジーナは、契約店舗のみで施術を受けます。
ただし、店舗移動は可能なので、万が一の引越しや明らかに予約が取りにくい店舗の場合は、店舗移動を利用することができますよ。
ルシアなら仕事帰りは職場近くの店舗、休日なら家の近くの店舗など好きなところに自由に通えるのが魅力です。
ルシアは前日の18時までキャンセルOK!
キャンセル期限
ルシア:前日の18時まで
レジーナ:施術2営業日前の20時まで
どちらも電話によるキャンセルや変更が可能です。
急用の場合でも、ルシアは前日まで変更可能なので嬉しいですね!
店舗数はレジーナが多い
キャンセル期限
ルシア:16院(関東~九州)
レジーナ:22院(北海道~九州)
ルシアは、大阪心斎橋に第1院を誕生し、関西と首都圏に店舗数が多いです。
一方レジーナは、北海道から九州まで全国に展開されています。
通うペースはどちらも2~3ヶ月
キャンセル期限
ルシア:2~3ヶ月
レジーナ:2~3ヶ月
どちらも同じペースですね。
毛の生え変わるサイクル(毛周期)に合わせて施術を受ける必要があるので、自ずと一緒になっています。
予約の取りにくさについては、店舗にもよりますが、ややルシアの方が取りやすい口コミが多いです。
託児所:お子様連れならレジーナ

託児所
ルシア:なし
レジーナ:あり(銀座院、名古屋院、大阪梅田院、福岡天神院)
ルシアクリニックには、託児所はありません。
基本脱毛クリニックはお子様と行けるクリニックが非常に少ないんですよね。
しかしレジーナクリニックは、大手脱毛クリニックで唯一託児所があります。
4店舗には限られますが、東京、名古屋、大阪、福岡にはあるので、ママさんで通いたい人はレジーナがおすすめです!
3.「ルシア」と「レジーナ」の違いを施術で比較

ルシアは熱破壊式、レジーナは熱破壊式と蓄熱式
脱毛方式
ルシア:熱破壊式
レジーナ:熱破壊式と蓄熱式
医療脱毛は、蓄熱式脱毛と熱破壊式脱毛の2種類あります。
ルシアは熱破壊式
厚生労働省に認可された「ジェントルレーズプロ」「ジェントルマックスプロ」と、米国FDAに認可された「ベクタス」(大阪心斎橋院・京都烏丸院)の、3種類の安全性が高い脱毛機を使用しているのです。
太い硬い毛には、「ジェントルレーズプロ」「ジェントルマックスプロ」を、アトピー・敏感肌さんには「ベクタス」と、3種類のレーザー波長を使い分けることで様々な肌質や毛質に対応してくれます。
ルシアは、熱破壊式のみなので、絶対に蓄熱式は嫌という方には間違いなくおすすめですね。
レジーナは熱破壊式と蓄熱式
熱破壊式は厚生労働省に認可された「ジェントルレーズプロ」、蓄熱式は「ソプラノアイスプラチナム」と「ソプラノチタニウム」を使用しています。
一方レジーナは、熱破壊式と蓄熱式を施術者の判断で使い分けてくれます。
部位に合わせてプロが脱毛器を使い分けてくれるのは安心ですね。
以前蓄熱式で効果が出なかったなどの経験がある場合は、先に言っておくといいかもしれないですね。
レジーナは丁寧な照射で人気だよ!
照射時間はルシアが短い
照射時間
ルシア:全身約1時間
レジーナ:全身最短100分
ルシアは全身脱毛で1時間、オプションを含めた全身脱毛は2時間以内で施術が完了します。
忙しい方には短時間で施術できるルシアが良いでしょう。
一方レジーナは、丁寧さが人気のサロンです。
うち漏れや痛みチェックの声かけなどの配慮が徹底されているので、施術時間が長くても丁寧さを求めるならレジーナがおすすめですよ。
生理中はどちらもVIO周辺以外はOK
生理中
ルシア:VIO以外はOK
レジーナ:VIOとお尻以外はOK
ルシアの場合はおしりは施術可能となっています。
VIOは別日に振替照射ができますが、おしりは1回消化の対象になってしまうようです。
一方レジーナは、下半身(VIOやおしりを含む)施術日の振り替えが可能なので、生理と施術日が重なりそうな場合は予約日の2営業日前の20時までに連絡してくださいね。
どちらも痛みはある
痛み
ルシア:やや痛みあり(熱破壊式のみのため)
レジーナ:脱毛機によって変わる(熱破壊・蓄熱式のため)
ルシアの熱破壊式の痛みは、個人差がありますが、ゴムではじかれるような痛みを感じる方がほとんどでしょう。
VIOや脇は多くの方が毛が太く濃い部分なので、多くの方が痛みを感じやすいです。
一方、レジーナなら熱破壊式の時はルシア同様痛みを感じやすく、蓄熱式の時は痛みを感じにくいでしょう。
「ルシア」と「レジーナ」の違いを追加料金で比較

最後に、追加料金で比較しました。
キャンセル料:どちらも1回分消化

キャンセル期限
ルシア:1回分消化
レジーナ:1回分消化
どちらもキャンセル期限を過ぎると、1回分が消化されます。
多くのクリニックが、1回分消化もしくはキャンセル料が発生するところもあるので、どちらも一般的ですね。
当日キャンセルでも無料がいい方はアリシアクリニックが無料ですよ。
シェービング代:レジーナは無料
シェービング代
ルシア:手の届かない範囲(うなじ・背中)は無料(剃り残しが多い場合1部位3,300円)
レジーナ:無料(手の届く範囲は自己処理)
ルシアは手の届かない範囲(うなじ・背中)は無料でシェービングしてくれます。
大幅な剃り残しがあった場合は、1部位3,300円、2部位以降1,100円または剃り残し部分を避けての照射になります。
一方レジーナは、手の届く範囲でシェービングをし、手の届かない範囲の剃り残しは無料でシェービングしてくれます。
ただし、剃り残しが多い場合はシェービングに時間がかかってしまい、時間内にレーザー照射が終わらない可能性があるので、しっかりできる範囲でシェービングして行きましょう。
レジーナはシェービング代が取られないので安心だね!
麻酔代:レジーナは無料
麻酔
ルシア:麻酔クリーム3,300円
レジーナ:無料
ルシアの麻酔代は麻酔クリーム3,300円です。
特に、VIOは他の部位より毛が太く皮膚が薄いので、痛みを感じやすい方が多いので、痛みに弱い人は麻酔を使ってくださいね。
一方レジーナは、麻酔代無料なので、安心して受けられますね。
レジーナは追加料金が基本かからないので、トータルで考えるとお得なことが多いよ!
ルシアがおすすめな人
- 全身脱毛で価格を抑えたい人
- 平日にお得に通いたい人
- 熱破壊式のみで脱毛をしたい人
全身脱毛をなるべく価格を抑えて脱毛したい方はルシアがおすすめです。
医療脱毛かつ、熱破壊式の中では他者と比べてもお安くできますよ。
また熱破壊式に特化しているので、今まで蓄熱式のクリニックで効果を感じれなかった人にもおすすめです。
レジーナがおすすめな人
- 脱毛効果に定評のあるクリニックに行きたい人
- 蓄熱式、熱破壊式を毛質や肌色に合わせて使い分けて欲しい人
- 追加料金を気にしたくない人
- お子様連れで、託児所があるクリニックへ通いたい人(銀座院、名古屋院、大阪梅田院、福岡天神院)
太い濃い毛や産毛など、いろんな毛質に対しても高い脱毛効果を望む方は、レジーナがおすすめです。
多くのクリニックの中でも脱毛効果に定評があり、スタッフさんの丁寧な照射が魅力です。
また、麻酔やシェービング代の追加料金の心配がないので、トータルで考えるとお得ですし、安心して毎回通うことができますよ。
また今なら、デビュープラン全身+VIO(5回)が総額66,000円と医療脱毛トップクラスの低価格で受けられるので、このお得な機会にぜひチェックしてくださいね!
まとめ:価格重視なら「ルシア」部分脱毛重視なら「レジーナ」

ルシアクリニックは、価格を抑えて全身脱毛をしたい人におすすめです。
平日プランや、全身脱毛でも3種類のプランから選べるので、ぜひご自身のご要望に合うプランでお得に脱毛してくださいね。
レジーナクリニックは、高い脱毛効果やスタッフさんの丁寧な照射が魅力です。
3種の脱毛機を使い分け、あらゆる毛質や肌色に合わせてくれるので、効果重視の人はレジーナがおすすめです。
両クリニック、お得なキャンペーンを行っているので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
コメント